TBB First Fridays – Copy
『TBB First Fridays』は毎月第1金曜日に開催されるフリートークイベントです。ビットコインに関する最近の出来事、技術、書籍、規制の話題など、テーマは自由です。気軽に話をしたり、聞いたり、オープンな対話の場として、活用することができます。
開催日時:2025年7月4日(金)18:00〜20:00
場所:Tokyo Bitcoin Base 1階ラウンジ
参加者:3名
参加費:無料
途中入退室:可
事前予約:不要
持ち物:食べ物や飲み物の持ち込み可能
今回のイベントでは、いろいろな話題がでました。ビットコインETF、ビットコインを保有する企業、AIやIT関連のニュース、暗号資産の情報はどこで得るか、世界のビットコイン事情、ビットコインの将来性や破滅のシナリオ、ビットコインの送金手数料、中央銀行デジタル通貨、ビットコインとAIの関連性、などなどです。
仕事で海外から日本に来ていた参加者は、PCを使う場所として、最初は漫画喫茶を利用していたそうです。でもそこはあまり快適ではなかったようで、TBBで『1日利用』を使って夕方まで仕事をして、そのままイベントに参加したそうです。海外の若者の間では、ビットコインの人気はそこまであるわけではなく、それよりもミームコインのほうが人気なのだそうです。例えば『Pudgy Penguins』というペンギンをモチーフにしたNFTは人気があるという話でした。
前回に引き続き参加した海外の参加者は、母国でのビットコイン事情について、ある島でビットコイン経済特区のようなものを作る計画があるかもしれないと話していました。海外ではビットコインに対して友好的な政策もあるようです。
ビットコインの送金手数料について、最近はかなり下がっているはどうしてだろうという話題が出ました。意見の一つとして、昔はビットコインのネットワーク上でNFTを発行したり、任意の文字を残したりすることが流行していたけれど、最近ではそのようなブームがおさまってきたからではないか、というものがありました。
企業がビットコインを保有することについての話題も出ました。数年前から大量のビットコインを保有していたアメリカのストラテジー社をはじめ、日本ではメタプラネット社が群を抜いています。今後、ビットコインを保有する企業が増える可能性もあり、最近では、そういう企業の株価が上がる傾向にあるという話題もありました。
今回のイベントでは、食べ物や飲み物を提供してくださった方がいて、参加者みなさんでシェアすることができました。ありがとうございました。日本人に限らず、海外からの参加者もいて、日本語や英語が飛び交う多様な交流ができたのは良かったと思います。特に、普段の生活では、ビットコインについて気軽に話せる人があまりいない人にとっては良い機会になったのではないでしょうか。ビットコインに関するニュースやトレンドの話題に加え、金融や技術についての話など、参加者それぞれの得意な分野に係る情報交換ができて、良かったと思います。ビットコインに限らず、ざっくばらんに幅広い話をすることができたイベントになりました。
参加者の皆さんと記念撮影
2025年7月14日